こんにちは。
せがわ鍼灸接骨院の瀨川です。
今日は朝から雨が降ってますが皆さん雨は嫌いですか?
私は雨が好きで雨音を聞いてると落ち着くんです。
屋外に出かける時に雨が降るのは嫌ですがのんびりしてる時に雨音を聞くのは私の中では最高に至福の時間になります。
皆さんの中でもおそらく私と同じように雨音で癒されると感じる方も多いのではないでしょうか。
今日は嫌がられてるようでファンの多い雨に関する癒し効果についてお話していきます。
雨音が落ち着くのは1/fゆらぎ(エフぶんのいちのゆらぎ)が関係する
wikipediaを参照に「エフぶんのいちのゆらぎ」とはhttps://ja.wikipedia.org/wiki/1/f%E3%82%86%E3%82%89%E3%81%8E
簡単に言うと一定の様で予測できない不規則なノイズのことでwikipediaにも書いてあるように自然界には多くの「ゆらぎ」が存在し雨音、波音、ろうそくの炎の揺れ、焚火の音など、電車やバスの揺れ、木漏れ日、蛍の光方などその他にもたくさん存在します。
私はキャンプが昔から大好きで一人でも行きますがこの1/fを知ってから謎が解けました。
不規則な風のリズム、焚火の炎の揺れと音、鳥や虫の鳴き声、木々の揺れ、波の揺れや音などいくつもの「ゆらぎ」が重なり合って癒し効果が私に表れ脳がそれを心地がいいと感じていたんですね。
何故キャンプが好きかと聞かれても私自身自然が好きだからとしか言いようがなかったんですが心が「ゆらぎ」を求めていたとなると理解できます。
現代はストレス社会と言われあらゆることにストレスを感じてしまう時代です。
それだけ昔は緩かったことが今では許されなくなってきているってことですよね。
昔はこんな事誰も言ってなかったのに今では禁止されているなんてことは身の回りにたくさんあります。
例えば喫煙場所ですね。
私はタバコを吸わないので何ともないですが昔はいたるところでタバコが吸え学校の職員室なんて煙がモクモクしていました。接骨院や病院の待合でもタバコが吸えたので今考えると本当に信じられないですね。
タバコが好きな方は相当ストレスが溜まると思います。
この様に職場や家庭など様々な場所でストレスを感じると思いますが周りを見渡せばいくらでも「ゆらぎ」を見つける事ができますのでストレスが爆発する前に自分だけの「ゆらぎ」を見つけてみてはいかがでしょうか?
よろしければあなたの「ゆらぎ」をラインのお友達登録で教えてください。