そろそろクーラーが本領発揮する時期になってきましたね。
クーラーをかけると気持ちがいいですが段々と身体がしんどくなってきませんか?
私は学生の時に外から帰ってくるといつも18度設定にしていました。
寝る時も18度でキンキンに冷えた部屋に毛布をかけて寝るのが最高に気持ちよかったのですが次の日起きると必ず体がだるくなっていました。
人の身体は上手くできていて熱いと汗をかいて体の体温を外に出しますがクーラーをかけたままで身体が冷気にさらされ続けると体温を調節する自律神経が乱れてだるさや頭痛が出てしまいます。
自律神経の乱れを防ぐには
1.クーラーを28℃設定にしタイマーにする。
2.冷たい食べ物飲み物を取りすぎない。
3.温かいものを食べるようにする。
4.運動する。
運動は何をしたらいいかわからない方も多いと思われますので来院いただいたさいに詳しく説明させていただいてます。
自律神経の乱れは冷え性にも繋がるので注意が必要です。