京都嵐山を越えた場所にある亀岡市で鍼灸接骨院をしている院長の瀨川です。
今日は良く晴れましたね。
一歩外出たら暑すぎてこれから迎える本番が恐ろしく思えた一日でした。
さて、最近よく聞く骨盤矯正の話を今回はしていきます。
腰痛の原因は骨盤が歪んでいるから!
なんて言われたかとないですか?
骨盤が前に傾くと反り腰になり後ろに傾くと丸みを帯びた姿勢になります。
そもそも何故その様な骨盤になってしまったのかを考えると普段の姿勢がかなり影響してきます。
寝っ転がってテレビを見ていたり椅子に浅く腰掛けて背中が丸くなる姿勢でパソコンをしたり等原因はたくさんありますが普段の悪い身体の使い方によって筋肉が硬くなります。
骨には筋肉がついているので筋肉が硬くなると骨が引っ張られて歪みの原因になり、また筋肉が硬くなると血流が悪くなり痛みを誘発する物質が溜まり嫌な痛みが出てきます。
悪い姿勢でいるとそれで慣れてしまい身体を真っすぐにしようとする筋肉が上手く機能しなくなります。
身体を支えているのは筋肉なので骨だけ矯正してもまたすぐに戻ってくるので筋肉を再教育し上手く使えるように誘導する必要があります。
ローマと筋肉は一日にしてならずと言った名言があるように一回の施術で正しい姿勢に導くのは無理がありますが人間の身体は不思議なもので正しい方向へ誘導すると形状記憶装置により元に戻ろうとします。
是非、せがわ鍼灸接骨院で身体の歪みを改善しに来てください。
歪みが改善され本来あるべき姿勢になると今までの痛みも変化してきますので迷わず施術を始めることをお勧めします。