こんばんは。
亀岡市で腰痛、膝痛、肩こり専門でしているせがわ鍼灸接骨院院長の瀬川です。
朝早く起きて毎日掃除をしているのですが、こんなに冷え込んできても早朝から元気に散歩されている方が多くみられます。
お年寄りの方をよく見かけるのですがみなさん健康に気をつかってられるので私も見習わなければなりませんね。
30代を期に筋力は少しずつ衰えてくると言われ特に下半身の筋肉が衰えてきます。
周りを見てもお腹が出ているのに足が細いなんて方をよくみかけますがそのまま放置しておくと筋力の衰えからやがては歩くのが億劫になることも考えられます。
膝が痛いのに歩いたほうがいいの?
よく聞かれますがそれは間違いです。
痛いのに無理しても余計悪化するだけですのでまず始めるのが関節を動かさずにトレーニングをする等尺性収縮運動から始めましょう。
何やら難しい名前ですがやり方は簡単です。
-
足を伸ばして膝の下にバスタオルを適度な厚さに巻いたものを入れます。
-
膝下に入れたタオルを押し付ける様に力を入れます。
たったこれだけの事で膝の関節を痛めずに膝を支える太もも回りのトレーニングができますので是非やってみてください。
自分の身体は自分で造るが基本ですが間違ったやり方をしているといつまでたっても良くならないので当院にご相談ください。
家でなかなかできなくてもここに来てなら続けられるという方がたくさんおられます。
家に帰ってもやり方を忘れてしまったりついつい後回しにしたり事情は様々ですが継続することが大事ですので一緒に楽しくトレーニングをしていきましょう。