亀岡市せがわ鍼灸接骨院の瀨川です。
女性の中で出産前や出産後に腰痛で悩まれる方が多いですね。
懐妊中はリラキシンというホルモンが分泌され、骨盤や身体の靭帯に影響を与えます。
その上、子宮が広がりお腹の赤ちゃんも大きくなってくる事で腰椎という腰の骨が反ってしまい、背中や腰周囲の筋肉にかなりの負荷がかかります。
妊娠中は体重も増加し、さらに赤ちゃんが大きくなって腰が反る状態が長時間続き筋肉が疲労、緊張する事で、腰痛が起きやすくなってしまうのです。
しかも妊娠中は激しい運動もできないので筋肉も衰えてしまい、そうなると筋肉が突然増加する体重を支えきる事ができず、腰の部分の負担が強くなり痛みが出てきます。
産前産後の腰痛治療
妊娠中は薬が飲めないので、腰痛がでても我慢をしていませんか?
妊娠中でも腰痛を改善する事はできますよ。
妊婦さんでも気軽にできるストレッチがありますので、何個かピックアップして試したほうがいいですね。
ヨガはキツイとか身体が硬いから無理と言われる方がいますがヨガのポーズなどは身体に負担がかかりにくく、妊婦さんでも可能なものがありますのでお勧めです。
妊婦さん向けのスイミングやピラティスなども母体に無理なくできるようなメニューもあるのでお勧めですね。
もちろん、せがわ鍼灸接骨院でも整体メニューでケアできます。
マタニティー整体のメニューがない一般的な整体やマッサージ店では母体や赤ちゃんに影響が出る事もありますので用心してください。
出産後は骨盤が開き、その後の身体の使い方や習性などによってはもとに戻りにくくなったり歪んでしまう事もあります。
骨盤が開いてしまい、歪んだままにしておくと腰にも強い影響が出てきます。
また、出産後は赤ちゃんを抱いたまま洗濯等の家事をする事も多くなり、常に体重以上に負荷がかかります。
さらに夜中の授乳など、精神的、肉体的なストレスが大きくのしかかってきます。
精神的ストレスは自律神経にも影響し自律神経が乱れると筋肉にも影響が起き、腰痛がひどくなってしまいます。
出産後の腰痛は、骨盤矯正と骨盤を正しい位置に戻す筋肉のトレーニングを行うことで改善されます。
開いたり歪んでしまった骨盤を正しい位置に戻す事で、身体のバランスが保ちやすくなる結果、筋肉の緊張や疲れを低減する事ができます。
骨盤があるべき位置に収まっていると姿勢もピシッと綺麗になり、腰に余分な負担がかかるのを防いでくれます。
出産後の骨盤矯正はストレッチや骨盤矯正ベルトなどの使用が一般的ですが、他にも整体院などでバックアップを受ける事で、よりスムーズに改善する事ができますよ。
産前産後の腰痛は、せがわ鍼灸接骨院にお任せください。
一般的な腰痛改善や骨盤矯正の他にも、マタニティー向けのメニューも提供しています。
出産後のデリケートな母体に応対する骨盤矯正も行っていますので安心して受けていただくことができます。
当院では小さなお子様がいても受けられるようにキッズスペースも完備しており子育て経験のある受付スタッフが子供を見ていますのでご安心ください。
まずは我慢せずに早めに受診して下さいね。