亀岡市せがわ鍼灸接骨院の瀬川です。
今日も亀岡市、南丹市方面は寒いですよ。
さて今日は皆さん大好きな甘いものに関するお話をしていきますね。
こんだけ寒いと外に出るのも嫌になってこないですか?
あまり外に出ないで身体を動かさなくてもお腹は減ってくるものです。
そして、ついつい甘い物やポテチ等のスナック菓子を食べたくなりますよね。
私は甘い物が大好きなのでスイーツの話が出ると食べたくてたまらなくなります。
ここで気になるところがカロリーですよね。
甘いものが好きだけど太るのを気にして我慢している方に朗報ですが同じ甘い物でも和菓子と洋菓子じゃ太り方に違いがあるのをご存知でしたか?
洋菓子は砂糖のほかにもバターなどの脂質が含まれていますが和菓子は油を使わないし小豆は食物繊維も含まれているので間違いなく和菓子の方が健康にはいいですね。
かといって糖分が含まれているので食べ過ぎたら脂肪に代わってしまうのであくまで適量をとった場合の話ですが。
要するに和菓子でも洋菓子でも一日の消費カロリー以上に摂取すると体重は増えるし、逆に一日の食事にプラスして洋菓子や和菓子を消費カロリー以下に抑えると痩せていきます。
このことについては後日詳しくやっていきますね。
今日知ってほしいのは真剣にダイエットをしていてもどうしても甘いものを食べたくなります。
甘い物に手を出した時に誘惑に負けて食べてしまったと思い、自分自身を責めてダイエットを断念する方がいますがちゃんと痩せるメカニズムを知って理解していれば甘いものも恐くありません。
むしろ我慢して我慢してストレス溜りまくったほうが失敗しやすいですよ。
世の中、低糖質ダイエットの名前だけが先行して本当のことは知らない場合がほとんどです。
糖質制限すれば一気にやせますが無理に痩せると悲惨な形で帰ってくることのほうが多いですよ。
私だったらせっかく頑張ってダイエットするのに元に戻ったら二度とやることはないでしょうね。
正しいやり方をすればリバウンドせずに痩せていきますので興味のある方は一度カウンセリングさせてください。
当院では食事と運動を組み合わせています。
痩せるだけではなく、やがてくる筋力の衰えを防止するためにはトレーニングが必須となりますので徐々に私と栄養や筋肉について勉強していきましょう。
今から勉強しておけば将来歩けるか悩むことなんてなくなりますよ。
さあ、一歩踏み出してくださいね。
お待ちしています。