京都市、亀岡市、南丹市の腰痛、膝痛、筋肉に関するお悩みを解決する亀岡市せがわ鍼灸接骨院の瀨川です。
まず皆さんにお伝えすることは何歳になっても筋肉は増えます。
必ず増えますので歳だからと諦めないでください。
そして、今まさに30代のあなたは将来の為に筋肉貯金をする事をお勧めします。
患者様と接している中で話を聞いていると老いを感じる時は身体の疲れがとれないと感じたり、体型が変わったり腰痛が出てきたりなどが多いですね。
皆さんが感じている疲れやすいというのは筋肉量の低下が関係してきます。
もちろん暴飲暴食で内臓が疲れて身体に影響を与えることもありますが暴飲暴食をしていないのに体が疲れていると感じる場合は身体を動かすサインと思っていただいて構いません。
筋肉があれば持久力も備わっているので長い時間歩いたり立ち仕事もできますが前回お話したように20歳を過ぎると年に1%の筋肉量が落ちていくのでそのままにしておくと階段上がるのも辛くなるし移動するのも一苦労でタクシーに頼ったりなど筋肉量が減る悪循環になります。
意識して身体を動かしていかないと瞬く間に筋肉量が落ちて、それにともない代謝も落ちてきます。
筋肉が1キロ減ると1日およそ50カロリーの基礎代謝が落ちるので単純計算で1年に約18‘250キロカロリーを蓄えることになります。
1キロ痩せるのに7000キロカロリー分落とさないといけないので運動せずにそのままにしていたら2.5キロ近くの脂肪が蓄えられることになります。
1年でこの数字ですから筋肉量が減ればさらに代謝が悪くなり蓄積される脂肪も増えていくので恐ろしいですね。
そりゃー体型も変わりますよ。
どんなに若いころ食べても太らなかった方でも摂取カロリーが消費カロリーを超えていれば体重も増えますし1%の筋肉量低下も手伝っていつの間にか昔はスリムでカッコよかったなどと家族に武勇伝を語る羽目になります。
老化現象の大きな原因は筋肉量低下から来るので鍛えれば誰しもが筋肉がつき、そして思っているよりも身体が快調になります。
ここまで話しても中々運動を始めるのは大変だと思います。
人間やらないといけないと分かっていてもどうしても楽な方に流されてしまいます。
そこで筋トレストイックな人しか続かないと思われがちですよね。
3日坊主でもいい!
毎日続かなくても1日の内に3分しかできなくても1年過ぎればあなたの身体は変わります。
3日やってみて続かなければ一度リセットしてまた最初からすればいいんです。
1日で終わったとしても自己嫌悪に落ちて自分は何をやっても続かないと思わずに気持ちを切り替えてください。
何日か休んでまた始めましょう。
結果はすぐに出ないので気長にやるべきですよ。
普段いつもエレベーターやエスカレーターを使っているのを階段に変えるだけでも全然違います。
昔スポーツをされていた方は筋肉は眠っている状態なので動かしていけばある程度のとこまではすぐに戻ってきます。
さんざん部活で鍛えられた人はトレーニングのフォームが染みついてるので正しいフォームで負荷をかけていけば筋肉ができやすいですが全く運動してこなかった方はまずフォームの習得が重要になります。
いくら重い物を持ち上げてもフォームが違ったり目的とする筋肉に効いてなければケガしますので自己流はやめましょうね。
最初に自己流をすると変な癖がついて直しにくくなりますのでまずお近くのトレーナーさんにご相談ください。
もちろん亀岡市せがわ鍼灸接骨院でもパーソナルトレーニングをしています。
ラインでお友達登録していただくと面白い情報が手に入りますので宜しくお願いします。